翻訳センター
数多くある翻訳会社のなかから、口コミ評判の高い「翻訳センター」をピックアップ&紹介しています。
翻訳会社「翻訳センター」のサービス特徴
4つの翻訳分野(特許、医薬、工業、金融)を主に翻訳事業を行っている「翻訳センター」に関して徹底調査しました。
JASDAQ上場の国内最大級の翻訳会社
株式会社翻訳センターは翻訳会社としては珍しく上場している会社です。上場しているだけあって、会社規模も大きく各種各分野の文書に関して翻訳対応が可能です。なんと翻訳者として登録されているのが約4400名。案件により適した翻訳者がピックアップされ、翻訳を担ってくれます。
翻訳の文書クオリティに関しても、各分野で精通したプロフェッショナルによって日本人翻訳者とネイティブ翻訳者によるダブルチェックのもと翻訳文書が仕上がります。
上場会社なだけあって、コンプライアンス視点もしっかり持ち合わせており、見積もりの段階で機密保持契約を締結を行います。価格帯や評判に関して出てこないのもこれらの契約関係が影響している可能性もありますが、無料トライアルも用意されていますので安心して翻訳依頼ができる会社と言えるでしょう。
知的財産や契約書を正しく翻訳してくれる特許翻訳会社の一覧はこちら
口コミ評判
口コミ評判は見つかりませんでした。
口コミ評判からチェック!
翻訳会社の選び方はこちら
会社概要
株式会社 翻訳センター
大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目1番3号大阪御堂筋ビル13階
料金 |
英訳1文字13.3円~
和訳1ワード17.1円~ |
対応できる分野 |
・出願関連文書
明細書、願書、優先権証明書、宣誓供述書、宣言書、委任状、拒絶理由通知、意見書、補正書、審判請求書、異議申立書、レターなど
・医療文書
専門雑誌への投稿論文翻訳や、カルテ翻訳、外国人専門家によるプルーフリーディングなど
・金融/ビジネス文書
営業報告書、事業報告書、株主総会招集通知、決算短信、有価証券報告書、目論見書、監査報告書、アニュアルレポート、各種プレスリリース、決算説明会資料、会社案内、定款、コンプライアンスなど
・技術文書
機械、電機・電子、通信、化学、バイオテクノロジー、材料分野など
・医学・薬学系文書
試薬試験報告書、基礎実験文書など
・ゲーム/マンガ
ゲームのローカライズ、マンガコミックの翻訳
|
No.1の翻訳会社を決定!
翻訳業者ランキングはこちら
対応スピードで選ぶ!レスポンスが速い翻訳会社3選
※公式サイト上で翻訳の実例や取引実績を開示しており、問い合わせ・見積り対応が最短1時間以内の翻訳会社を、掲載されている実績実例数順で紹介※2021年8月調査時点)
|
ケースクエア |
ユレイタス |
NAIway |
|
公式HPで無料見積もり>>
|
公式HPで無料見積もり>>
|
公式HPで無料見積もり>>
|
実績 実例数 |
127件 |
89件 |
62件 |
見積スピード |
最短60分 (24時間対応可能) |
業時間内であれば1時間~ (土日も営業) |
最短60分~ |
料金 |
英訳 1字/8円~ 和訳 1ワード/8円~初回お試し割引、ボリューム割引あり ※価格は、2022年3月の情報です。 |
英訳 1字/9.6円~ 和訳 1ワード/8.6円~ ※価格は、2021年10月の情報です。公式HPに税表記はありませんでした。 |
英訳 1字/20.35円~ 和訳 1ワード/15.4円~ ※価格は、2021年10月の情報です。公式HPに税表記はありませんでした。 |
口コミ |
品質に加え、納期厳守、細かい対応、納品後のフォロー等、など数ある翻訳会社の中でおすすめの一つです。又全省庁入札資格を持っている会社なので、官公庁のルールを良くご存知です。 引用元:ケースクエア公式サイト(https://www.t-transjp.com/) |
ネイティブチェッカーが実に丁寧にたくさん添削してくださっているのにはビックリしました。手抜きがないという感じがしました。 引用元:ユレイタス公式サイト(https://www.ulatus.jp/) |
百貨店様のパンフレットやガイドの依頼が多いのですが、訳文に関しましてお客様からのお申し出がないので安心して利用しています。 引用元:NAIway公式サイト(https://www.naiway.jp/voice/) |
|
ケースクエアのHPで 見積もり依頼をする |
ユレイタスのHPで 見積もり依頼をする |
NAIwayのHPで 見積もり依頼をする |
※当サイトに掲載されている翻訳業者の中から、無料トライアルに対応しており、問合せ・見積もりへの対応スピードが1時間以内と明記されている業者を翻訳料金の安い順(和訳と英訳の平均単価)に3社紹介(2021年8月調査時点)