ACN
数多くある翻訳会社のなかから、「ACN」をピックアップ&紹介しています。
翻訳会社「ACN」のサービス特徴
ACNとはどんな翻訳会社なのでしょうか。ここでは、ACNの情報についてまとめています。
大学関係者に選ばれているACN
東京・赤坂に拠点をもつACNは論文翻訳や技術翻訳を得意としている会社で、特に大学関係者に利用されているようです。取引実績のある大学は国内の国立、公立、私立問わず各方面で利用されている実績を持っています。論文を多く取り扱ってきたからこそ大学関係者の中で評判を呼んでいるのかもしれません。
また、論文以外にも学会のプレゼン資料や学校案内、Webサイトのローカライズまで幅広い分野で依頼を受けているそうです。
無料翻訳トライアルがありますので、論文関係で翻訳が必要な際には、翻訳会社選びの選択肢の1つ入れてみてはいかがでしょうか。
口コミ評判
以前、韓国語の翻訳についてアカデミアジャパン株式会社へお願いしました。翻訳会社がいろいろとある中で、アジア系の翻訳に関してはアカデミアジャパンに依頼をするという流れもあり、それに乗った形です。その流れは最初は半信半疑だったりもしたのですが、流石、実績のある翻訳会社なだけあって良い対応をしてもらえたと感じています。
口コミ評判からチェック!
翻訳会社の選び方はこちら
会社概要
アカデミアジャパン株式会社
東京都港区六本木6-1-24 ラピロス六本木5F
料金 |
英訳1文字16円~
和訳1ワード20円~
※無料翻訳トライアル有 |
対応できる分野 |
・学術文書
医学、薬学、化学、物理学、生物学、天文学、社会学、法学、歴史・人類学、心理学
・技術文書
IT,ソフトウェア、ハードウェア、機械、電機工学等のレビュー、マニュアル
・金融関係
資産評価管理事務、顧客、大蔵省報告資料作成、決算資料作成等 国内株式、外国株式、債券、先物、オプション、為替 取引き事務等
・各種証明書
各種証明書、戸籍、出生証明書、卒業証明書、学歴証明書、運転免許、結婚証明書、離婚証明書
|
No.1の翻訳会社を決定!
翻訳業者ランキングはこちら
対応スピードで選ぶ!レスポンスが速い翻訳会社3選
※公式サイト上で翻訳の実例や取引実績を開示しており、問い合わせ・見積り対応が最短1時間以内の翻訳会社を、掲載されている実績実例数順で紹介※2021年8月調査時点)
|
ケースクエア |
ユレイタス |
NAIway |
|
公式HPで無料見積もり>>
|
公式HPで無料見積もり>>
|
公式HPで無料見積もり>>
|
実績 実例数 |
127件 |
89件 |
62件 |
見積スピード |
最短60分 (24時間対応可能) |
業時間内であれば1時間~ (土日も営業) |
最短60分~ |
料金 |
英訳 1字/8円~ 和訳 1ワード/8円~初回お試し割引、ボリューム割引あり ※価格は、2022年3月の情報です。 |
英訳 1字/9.6円~ 和訳 1ワード/8.6円~ ※価格は、2021年10月の情報です。公式HPに税表記はありませんでした。 |
英訳 1字/20.35円~ 和訳 1ワード/15.4円~ ※価格は、2021年10月の情報です。公式HPに税表記はありませんでした。 |
口コミ |
品質に加え、納期厳守、細かい対応、納品後のフォロー等、など数ある翻訳会社の中でおすすめの一つです。又全省庁入札資格を持っている会社なので、官公庁のルールを良くご存知です。 引用元:ケースクエア公式サイト(https://www.t-transjp.com/) |
ネイティブチェッカーが実に丁寧にたくさん添削してくださっているのにはビックリしました。手抜きがないという感じがしました。 引用元:ユレイタス公式サイト(https://www.ulatus.jp/) |
百貨店様のパンフレットやガイドの依頼が多いのですが、訳文に関しましてお客様からのお申し出がないので安心して利用しています。 引用元:NAIway公式サイト(https://www.naiway.jp/voice/) |
|
ケースクエアのHPで 見積もり依頼をする |
ユレイタスのHPで 見積もり依頼をする |
NAIwayのHPで 見積もり依頼をする |
※当サイトに掲載されている翻訳業者の中から、無料トライアルに対応しており、問合せ・見積もりへの対応スピードが1時間以内と明記されている業者を翻訳料金の安い順(和訳と英訳の平均単価)に3社紹介(2021年8月調査時点)