日本のマンガやゲームは外国の方からも人気です。ここでは、国内のマンガ・ゲームやイベント内容の翻訳サービスについて紹介します。
今や世界規模といっても過言ではない、日本のサブカルチャー市場。海外展開することで、増収増益に繋がるかもしれません。
海外展開する際に最重要となる、翻訳のポイントや費用についてみていきましょう。
日本にはたくさんのマンガやゲームがありますが、それぞれのゲームの世界観や、キャラクターの特徴は作品ごとに異なります。翻訳する時に、ターゲットとなる方が若者や中年の方向けではニュアンスは多少違ってきますし、男性や女性でも変わってきます。そのため、マンガやゲームの世界観を大事にし、幅広く対応できる翻訳会社を選ぶ必要があるのです。
会社によって変わってきますが、だいたい10~20円となっており、日本語1字あたりの料金で決めます。担当する方の日本語のレベルや簡単な内容で変動することがあるようです。
日本では、国内外の方へ向けたイベントも多く開催されています。対象となる方は、日本人だけではないため、英語の翻訳を行うことで幅広い方に楽しんでもらうことができます。
海外・国内のイベント企画から運営のサポートまで対応しています。以下を参考にしてみてください。
(インビテーション等の作成・発送・広報の製作・音響、映像機材貸出・運営スタッフ・同時通訳など)
(案内状・プログラム・看板・案内・映像、同時通訳機材の貸出・同時通訳など)
(展示企画・製作・プログラム作成・海外輸送手配・現地で行う集客・配布資料作成など)
英語や他国の言語を使用するイベントには不安がありますが、このようなサービスを利用することで安心してイベントやセミナーを開催することができます。しっかりしたサポート体制のある会社に依頼することで、言語の食い違いによるトラブルを回避することができます。
会社によって変わりますが、繁忙期・時間帯・専門性のレベルにより費用が変動します。3万円から10万円とピンからキリのため、イベントによって見積りや相談を行いましょう。また、翻訳する方をイベントに呼ぶ際などは、交通費は別料金ということもあるため、しっかり確認しておくことが大切です。
漫画単行本やアニメ、ビデオゲームから攻略本まで英訳できます。直訳ではなく、日本語と英語の言語体系研究、言い回しや時事熟語、用語や流行り言葉を、意味が通る英訳にすることにこだわっているのが特徴です。
日本語で言いたい真意を英語で表現できる会社という評価もあり、専任コーディネーターの徹底フォローアップや納期厳守、リーズナブルな価格にもこだわっています。見積もりは無料なので相談しやすいでしょう。
費用 | 一般文書は日本語から英語1字10円 専門文書は1字10円~15円 |
所在地 | 東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山942 |
電話番号 | 03-3705-4161 平日(月-金)9時-18時上記時間帯以外は 050-3588-8587(24時間対応)/ |
原文に近いニュアンスや世界観やメッセージを、翻訳しても読み手へ伝えられる、日本のサブカルチャーに通じた翻訳者が多く在籍しています。トライアルに合格したネイティブ翻訳者ばかりです。
翻訳する国の文化に即しているか、文章内容に禁止用語や差別表現や許されない言葉がないか、カルチャーチェックも実施。翻訳者以外に、別の翻訳者によるチェックと、品質保証部門やプロジェクトマネージャーが徹底検証して納品してもらえます。
費用 | 記載なし(※)アンケートに答えたあと翻訳料金表のダウンロードが可能 |
所在地 | 東京都港区三田3-9-9 森伝ビル7F |
電話番号 | 03-5730-6133 |
漫画を愛している漫画専門の翻訳者が多数在籍しています。バイリンガルで日本の漫画文化にも精通し、プライドを持って翻訳に取り組んでいるのが特徴です。原作1作品に翻訳者と写植者を1名ずつ配置。
各翻訳者は得意ジャンルを持っており、自然な翻訳を期待できるでしょう。読まれることを意識し、作品の雰囲気を壊さない独自のガイドラインを持って写植にもこだわっているのが強みです。
費用 | 翻訳+写植プラン1,000円/ページ 翻訳プラン600円/ページ 写植プラン600円/ページ |
所在地 | 【東京本社(BPS株式会社)】東京都新宿区西新宿6-20-7コンシェリア西新宿TOWER’S WEST 2F |
電話番号 | 03-6279-4320 |
中国語や韓国語など、英語以外の言語にも対応できる漫画翻訳です。単純な直訳ではなく、地域文化やコンテンツにも合わせた表現方法を駆使しています。漫画以外にも、ゲームソフトローカライズやオンラインゲーム、マニュアルや攻略本など、幅広い実績を持つのが特徴です。
品質に不安を感じる方も、翻訳トライアルで事前確認できます。融通や反応の遅さや対応が不親切にならないよう、サービスの使い勝手も日々クオリティが高くなるように努めているのです。
費用 | 【日本語→英語】9円~ |
所在地 | 東京都千代田区神田神保町3-7-1 ニュー九段ビル |
電話番号 | 【代表】03-6685-9571/【翻訳・通訳】03-6893-8941 |
電子書籍やコミック翻訳など、大手出版社の作品の多言語翻訳や編集を手がけています。品質や納期にこだわりを持ち、急ぎの依頼でも要望に応えられるように努めてくれるため、気軽に相談できるでしょう。
スタンダードコースはA4原稿用紙1~5ページ3~4日納期ですが、スピードコースは特急納品として、同条件で1~2日納期の仕上げです。原稿量が多い場合でも、相談に乗ってもらえます。英語以外に、中国、韓国、欧州や南米、東南アジアや中東、アフリカまで幅広い言語に対応可能です。
費用 | 【日本語→他言語】 英語:14円~/1文字 中国語(簡体字):11~/1文字 韓国:11円~/1文字 欧州:17円~/1文字 南米:17円~/1文字 東南アジア:17円~/1文字 中東:22円~/1文字 アフリカ:35円~/1文字 【スピードコース】 英語:21円~/1文字 中国語(簡体字):16.5円~/1文字 韓国:16.5円~/1文字 欧州:25.5円~/1文字 南米:25.5円~/1文字 東南アジア:25.5円~/1文字 中東:33円~/1文字 アフリカ:52.5円~/1文字 |
所在地 | 東京都千代田区九段北1-5-10 |
電話番号 | 記載なし |
※公式サイト上で翻訳の実例や取引実績を開示しており、問い合わせ・見積り対応が最短1時間以内の翻訳会社を、掲載されている実績実例数順で紹介 (ケースクエア:127件、NAIway:89件、ユレイタス:62件)※2021年8月調査時点)
※当サイトに掲載されている翻訳業者の中から、無料トライアルに対応しており、問合せ・見積もりへの対応スピードが1時間以内と明記されている業者を翻訳料金の安い順(和訳と英訳の平均単価)に3社紹介(2021年8月調査時点)